スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by のらんば長崎運営事務局  at 

2012年11月24日

こちらも、いい感じ♪

本日は、メインイベント2日目『させぼde遊ぼ!』です!

 154秋のさせぼ路ウォークラリー(歴史・文化コース、ロケ地コース)は、55名の方に参加していただき、小雨だった雨もドコへやら!気持ちいいウォーキングになりました♪ てるてる坊主のおかげもあるのかな~ヽ(^。^)ノ




icon28レトロメニューは、玉屋さんで。
鯨のステーキと鯨肉じゃが、サツマイモご飯など、昭和によく食べられていたものが、つめられています。今回のイベントのために、特別に作っていただいた限定メニューでした!ありがとうございました♪みなさん、懐かしい話とともに喜ばれていましたよ☆

 

 179I LOVE SASEBO写真展
表彰式を行いました!
 応募作品88点、入賞6作品、おしかったで賞1作品の表彰でした。

 こだわったものから、大好きを伝えたいもの、応募者のみなさんの“気持ち”が伝わってくるような作品ばかりでした。まさしく「させぼ愛」のテーマに相応しく、「知っている」佐世保ですが、改めて意識する機会にもなったようです!



今回の準備を、スタッフもいろいろと趣向を凝らしながら、いかに参加していただく皆さんに楽しんでいただけるか、スタッフも楽しめるか、会議を重ねて本番に臨みました! おかげさまで、天気も見方をしてくれて、素晴らしい一日になりました!

さぁ~明日は市民協働交流月間最終日!

未来に向けて、みんなでステキな時間を過ごしましょ~(^^)/

お疲れ様でした~ヽ(^。^)ノ  


Posted by 市民協働交流月間事務局  at 17:20Comments(0)