2013年02月27日
ハッピーになりましょヽ(^。^)ノ
こんにちは!まっきぃです☆
2月も明日で終わり・・・一雨ごとに暖かくなって、春に近づいていますね

さて、今日はイベントのご紹介です!交流月間やまちコンでいろんな出会いがあった方、次回スタッフで参加したい!と思った方、さらなる新しい出会いを求めている方!特に必見です!!!!!
3月11日(月)から3回シリーズで「春です♪つながるいっぽ~市民協働交流会~」を開催します!
「佐世保」を好きな人たちが、業種・分野・世代・地区などを超えて新しく出会えたら・・・きっとハッピー☆になれると思いませんか?
何かしたいけど1人じゃ不安な人も、すでにいろんな分野で活躍している人も、普段出会えないような人に出会い、一緒に楽しい時間を過ごすことで、得られるハッピーがあるはずです!
そんなハッピーを求めて、今年も3回シリーズの交流会を行います!昨年よりもパワーアップした内容で皆さまにステキな時間をお届けします♫
テーマ①大人のレクリエーション♪(ビジネススキルアップ)
日時:3月11日(月)19:00~21:00
対象:会社員や地域活動の実践者などで、スキルアップを図りたい人
内容: 職場や地域での活動で、実際に使えるアイスブレイクを習得!気兼ねなく楽しく参加できます♪
テーマ②ハッピーのおすそ分け☆(させぼdeまちコンの大成功の舞台裏)
日時:3月18日(月)19:00~21:00
対象:ハッピーな人、市民協働のイベントに興味のある人
内容: 「協働」を実践して「ハッピー☆」な人と参加者が、共に同じ時間を過ごし、共通体験をすることで、ハッピーをおすそ分けするステキな時間です!!
テーマ③自分のやりたいことを探そう!ワクワクドキドキがとまらない!
日時:3月27日(水)19:00~21:00
対象:自分がやりたいことを探したい人、新たな繋がりを求めてる人
内容: 何かやりたいけど、何をしたらいいのか分からない…。何から始めたらいいのか分からない…。それぞれのワクワクドキドキできる「何か」を見つけてみませんか?新たな一歩は、出会いの一歩です♫
会場は、させぼ市民活動交流プラザ(戸尾町5-1) です。
各回の 2日前まで にお申し込みください!
定員は、各30名 です
申込みは、電話・FAX・メールで下記までご連絡ください
・市役所 市民協働推進室(担当:島内・田中)
電話(直通):37-6107
FAX:25-9675
E-mail:kyodou@city.sasebo.lg.jp
・させぼ市民活動交流プラザ(担当:本村)
電話/FAX:23-6070
E-mail:info@sasebo-npo.jp
詳しくは佐世保市役所ホームページをご覧ください。→http://www.city.sasebo.nagasaki.jp/www/contents/1361837806202/index.html
2月も明日で終わり・・・一雨ごとに暖かくなって、春に近づいていますね


さて、今日はイベントのご紹介です!交流月間やまちコンでいろんな出会いがあった方、次回スタッフで参加したい!と思った方、さらなる新しい出会いを求めている方!特に必見です!!!!!
3月11日(月)から3回シリーズで「春です♪つながるいっぽ~市民協働交流会~」を開催します!
「佐世保」を好きな人たちが、業種・分野・世代・地区などを超えて新しく出会えたら・・・きっとハッピー☆になれると思いませんか?
何かしたいけど1人じゃ不安な人も、すでにいろんな分野で活躍している人も、普段出会えないような人に出会い、一緒に楽しい時間を過ごすことで、得られるハッピーがあるはずです!
そんなハッピーを求めて、今年も3回シリーズの交流会を行います!昨年よりもパワーアップした内容で皆さまにステキな時間をお届けします♫
テーマ①大人のレクリエーション♪(ビジネススキルアップ)



テーマ②ハッピーのおすそ分け☆(させぼdeまちコンの大成功の舞台裏)



テーマ③自分のやりたいことを探そう!ワクワクドキドキがとまらない!







・市役所 市民協働推進室(担当:島内・田中)
電話(直通):37-6107
FAX:25-9675
E-mail:kyodou@city.sasebo.lg.jp
・させぼ市民活動交流プラザ(担当:本村)
電話/FAX:23-6070
E-mail:info@sasebo-npo.jp
詳しくは佐世保市役所ホームページをご覧ください。→http://www.city.sasebo.nagasaki.jp/www/contents/1361837806202/index.html
2013年02月06日
交流月間報告書できました!&まちコン経済効果!
まっきぃです♪
節分
、立春
がすぎ、これから暖かくなっていくのでしょうか・・・(*^。^*)
寒さが苦手、冷え性な私は、早く、春になってほしいのです(^_^;)
さて、先日やっとですが、「市民協働交流月間2012事業報告書」をつくり終えました!
今年から委託事業となり、運営委員会でいろいろと試行錯誤しながら取り組み、初めて行った「まちコン」や今までの一方的な情報提供としてのイベントから、参加者が楽しみながら体験、体感できる企画を練り上げたりと、スタッフの強みを活かしながらのイベントでした。
事務局としても、報告書をつくりあげたことで、やっとひと段落ついたような気がします

そして、先日の新聞発表をご覧になった方もいらっしゃるかと思いますが、11月23日に行った「させぼdeまちコン」の経済効果は
1000万円
とのことでした!
経済効果だけではなく、今回のなんらかの形でできた出会いが今後につながっていることを期待したいですね!
実施に至るまでの実行委員のみなさま、当日スタッフとしてボランティア協力してくださった117名のみなさま、快くご協力いただいた37店舗のみなさま、もちろん参加してくださったみなさま、そしてfacebookなどでPR・拡散してくださったみなさま、たくさんの方々のおかげでなりたったイベントでしたヽ(^。^)ノ
だからこそ、これからの “出会い” “つながり” “つむぎあう” も大事にしていきたいと思いました!
ありがとうございました(*^_^*)
節分


寒さが苦手、冷え性な私は、早く、春になってほしいのです(^_^;)
さて、先日やっとですが、「市民協働交流月間2012事業報告書」をつくり終えました!
今年から委託事業となり、運営委員会でいろいろと試行錯誤しながら取り組み、初めて行った「まちコン」や今までの一方的な情報提供としてのイベントから、参加者が楽しみながら体験、体感できる企画を練り上げたりと、スタッフの強みを活かしながらのイベントでした。
事務局としても、報告書をつくりあげたことで、やっとひと段落ついたような気がします

そして、先日の新聞発表をご覧になった方もいらっしゃるかと思いますが、11月23日に行った「させぼdeまちコン」の経済効果は


経済効果だけではなく、今回のなんらかの形でできた出会いが今後につながっていることを期待したいですね!
実施に至るまでの実行委員のみなさま、当日スタッフとしてボランティア協力してくださった117名のみなさま、快くご協力いただいた37店舗のみなさま、もちろん参加してくださったみなさま、そしてfacebookなどでPR・拡散してくださったみなさま、たくさんの方々のおかげでなりたったイベントでしたヽ(^。^)ノ
だからこそ、これからの “出会い” “つながり” “つむぎあう” も大事にしていきたいと思いました!
ありがとうございました(*^_^*)
